こんにちは!アントレプレナーサポーターズの飯田です。
今回は会社設立後に必要となる手続きを簡単にご説明させていただきたいと思います。
- 法人銀行口座の開設
- 法人設立届出書の提出
- 各機関への税務・労務関連届出
提出先&期限一覧
税務署
◇法人設立届出◇
→会社設立日から2ヶ月以内が期限
◇青色申告の承認申請書◇
→会社設立日から3ヶ月以内が期限
◇源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書◇
→給与の支給人員が常時10人未満であれば提出した日の翌月から適用されます
◇給与支払事務所等の開設の届出書◇
→開設の事実があった日から1ヶ月以内
都道府県税事務所及び市町村役場
◇法人の設立等に関する申告書◇
→会社設立日から2ヶ月以内が期限
ハローワーク
◇雇用保険適用事業所設置届◇
→適用事務所になった日の翌日から10以内
◇雇用保険被保険者資格◇
→従業員を雇った日の翌日から10日以内
年金事務所
◇健康保険、厚生年金保険新規適用届◇
→会社設立から5日以内
◇健康保険、厚生年金保険被保険者資格取得届◇
→被保険者資格を取得した日から5日以内
◇健康保険被扶養者(異動)届◇
→被保険者に扶養者がいる場合、被保険者を取得した日から5日以内
以上が会社設立後に必要となる手続きとなります。弊社では会社設立後の税務関係書類の届出作成もサポートさせていただいておりますのでお気軽にお問合せください。